計算ドリルを返してください!!

たまには日記的なことを書こう。

CD5本レンタルで安くなると聞いて必死で4本探す僕は君からみても滑稽だったろう。

 ハガレンのOP/ED集借りてきました。DVDがついてきて、OP映像が観られるというファン大喜びのいい商品ですね。なんというか「わかってる」感じがして非常にいい商品だと思います。  こういう形態の商品って見かけたことないけど、これまでなかったものを流通に乗せるっていうのはやっぱりファンの母数が多いからできるのかな-。決して安い買い物じゃないだろうし。(私が見たことないだけで実はいっぱいこういう商品が出てる可能性はもちろんあるけど)

 問題があるとすれば、私はハガレンのアニメ観たことないことですね。なんで借りてきたんだろう。

孤立は人の中でなければできない集団行動。

 一人お好み焼き行ってきたけど思ったよりなんてことないな。ラーメンは一人で当たり前。もはやカラオケは一人で行くことの方が多い気がする。これはいずれ一人焼き肉も経験しておきたいな。  こんな強気で言ってるけど「焼いて持ってきます?」って質問に思わず頷いちゃいましたね。「焼いたものが出てくる→目の前の鉄板で切ってソース塗って仕上げ」みたいな感じの。

 いや……うん、しかたがない。人とお好み焼きに行った経験がなければ多分なにも感じず自分で焼けたかもしれないけど、何も言われなければ普通に焼いて食べて帰ったと思うけど「焼いて持ってきます?」とか聞かれたら頷くのはしかたがない。  そんなに強くは生きられない。(NGワード:何と戦ってるんだ)

こじれた人が有名作を消費してないのに対して「あえて(読んでない|観てない)んだろうな」って視線を向けるのより、インターネットの人に「あえて(読んだ|観た)んだろうな」って視線を向けるほうが病理が深いと思う。KAGEROUとか、もしドラとか、読んだって言ったら「ああ、あえて読んだんだろうな」って思われそう。

 いよいよはてなブログがMarkDown記法に対応したからさっそくMarkDown記法で書く設定にしました!!!

 ところで私よく考えたらMarkDown記法って触れたことないのよね。いやー、すっかり忘れてたなー!そういえば私MarkDown記法何も知らないんだっけ-!やっべー、よくわっかんねー。でも、せっかく使えるようになったので次からしばらくMarkDown記法で書きます。なんとなく格好いいし。
   でもはてな記法を頑張って憶えるのは負けた気分がするけど、MarkDown記法って格好いいから憶えてもいいと思える。なんだろう、はてな記法ってちょっとスペシャル過ぎるけど、MarkDown記法ならパブリックな気がするっていうか?  でも私そういえば文章の見た目ってろくにこだわったことないな。このブログなんかも「テキストデータをとりあえず公開できればいいじゃん?」って態度でほぼ初期設定で使ってるし。こうして見ると→の「ヘルプ はてなブログ おしらせ」だけのリンクとかすごく頭悪い人っぽくて格好悪いな……。  「読む人が増えたら嬉しいな-」みたいな気持ちはあるんだからもっと読みやすいように色々と気を配ってもいいかもしれない。いい加減テーブルタグで見た目をどうにかするの流行ってないっぽいし……そのへんの知識もつけたら楽しいかなー。    

やりたいことをやる。

やりたかったこと1

f:id:semimixer:20120925193958j:plain

「みなさんこんにちは、管理人代理です」


 私こういう形式の会話芸やりたかったのー!!!(前もやったことあるけど)はー、テーブルタグいいなぁ……。

やりたかったこと2

 コメント返信
>記事全部読んで来た。全く馬鹿にするつもりでは無いことを先に言っておくが、ブギーのあとがきっぽいね。技術だなあ。 id:chadokoro
ちゃどさんこんにちはですーζ>ワ<)ζ
全部読んできてくれたなんて照れます(
´∀`*)
 そういばあんまり公開情報からだとこのブログ辿り着けない気がするけどどこから来たんでしょうか?だいたいのリンクはメインブログに飛ぶようになってるような?一応プロフィールの最近の活動からはてなハイクへの投稿報告で飛べるけど知らないルートがあるのかなー。  あとブギーのあとがきっぽいとのことですが、自分では感じないかなぁ。でも上遠野と秋田と月渡りねこさんの文体の引力からは逃れてない気はしますね。才能がある存在は他者に自らを模倣させる、みたいなことを言ったのはシェイクスピアさんでしたっけ?まあ、そんな感じでよく自分の文章の中に彼らの影響をみることはあるのでぽいというのならどこかぽいんだろうなぁ。  これなんかも上遠野っぽいって言われましたし。

 私コメント返信がやってみたかったのー!!!


   あとそのうち他人のブログの文章を持ってきて反論なり感想なり書くようなはてな界隈でよく見るアレやりたいのでいずれやる。